神奈川県南足柄市の輸入車修理専門工場プロシードアーク(Proceed ARC)は、年間約800台を超える輸入車修理を行なっている、実績のある整備工場です。
「メルセデスベンツ」「BMW」「フォルクスワーゲン」「ボルボ」「アルファロメオ」特にアルファロメオは、安心して修理してくれる工場はなかなかありません。プロシードアーク(Proceed ARC)は多くのアルファロメオを販売してメンテナンスしてきましたので、修理でお困りの際はぜひご相談下さい。
外車の故障は「故障が多く修理代金が高い」と思われていますが、外車の修理代が高額になるという傾向は薄れています。輸入車でも故障する部品は変わりません。故障が多い部品は部品点数も多く、純正部品以外の「社外部品」といわれる対策部品が専門メーカーから多く用意されています。 たとえばBMWの5シリーズ(E39)や3シリーズ(E46)などは、ラジエターからの水漏れが多い車種です。当然、ラジエターを交換される方も多く、そのため社外部品もたくさんの種類が販売されています。プロシードアーク(Proceed ARC)は輸入車の社外部品を扱うメーカー全てと取引があり、毎日多くの中古部品や社外部品、リビルトパーツ等の仕入れを行なっています。
プロシードアーク(Proceed ARC)は、地域の中古車販売店や整備工場のクルマの修理を行なう専門工場です。そのため工場は目立つ所にありません。土地や事務所代に経費は掛かりませんので、結果的に修理費用や輸入車の販売価格もリーズナブルに設定することができます。
他社の修理費用が高くて困っている方や、車検代が高くて悩んでいる方など、神奈川県近郊の輸入車修理ならプロシードアーク(Proceed ARC)にお任せ下さい。純正品にこだわらず、同等の性能を持った安心できる社外品やリビルト品(再生品)、中古部品などのメリット・デメリットを比較し、お客様の状況に合わせたご提案を行ないます。
これから10年乗る予定のお客様と、近いうちに買い替えを検討しているお客様では、整備の考え方は違います。お客様ひとりひとりの考え方に合わせ、プロの目から見たご提案をさせて頂きます。ぜひ修理のご予約をお待ちしております。
よくある輸入車修理工場は、修理や部品交換の際に、不具合のある箇所だけを修理をするのではなく、その部品を交換する為に外さなければいけない部品や交換部品の周りの部品も一緒に取り替えてしまいます。
多くの修理工場は、「念のため」に部品を取り替えてしまいます。念のために交換しておけば、確かに安心ではありますが、修理価格は高くなってしまいます。プロシードアーク(Proceed ARC)では、お客様がどのような用途で使用しているのか?どのくらい乗られる予定なのか?などをお伺いして、安全を確保した上で必要以上の修理をしないよう心がけています。毎日多くの輸入車販売店の輸入車を修理しているノウハウです。
外車の魅力を最大限に引き出すには、日ごろのメンテナンスが必要です。大きな出費をなくす為にも突然のトラブルを防ぐためにも大切な事です。たとえば、BMWのエンジンオイルは、約2年2万kmが交換の目安であることを知っていますか?BMWはエンジンが国産車と比べて極めて精密で、コンロッドが鍛造品のために摩擦による鉄粉がほとんど出ないのです。そのため、専用のロングライフオイルを使用することにより交換周期が長くなるのです。
お店によっては、そのような事実を知らないため、輸入車だからと短期のオイル交換をすすめています。通常のオイル交換時期と比べて、2年で約3万円程変わることもあります。
プロシードアーク(Proceed ARC)では、輸入車の定期点検や修理を通じて、車を知って楽しく付きあって頂けるよう、様々なサポートさせて頂きたいと考えております。
プロシードアーク(Proceed ARC)では、中古パーツやリビルト品を使ってリーズナブルな修理を行なっています。 自動車修理で一番高いコストは部品代です。特に外車となれば国産車と比べてなおさら高いものになります。通常は、メーカーが指定の純正部品を使用して修理を行ないますが、その他にも「社外新品」「中古部品」「リビルト部品(再生品)」など、修理部品には多くの種類があります。
純正新品 | メーカーによって販売もしくは指定されている部品の事。価格は高めですが、新品の交換が望ましいところには使用します。(ホース類、特殊部品、サーモスタット等) |
---|---|
リビルト部品 | リビルト品とは「再生品」と言う意味で、中古部品を分解洗浄して消耗品を交換したリサイクル部品のことです。基本的には純正品を再生しているものが多く、保証が付いているので純正新品に近く格安で購入できるのがメリットです。 |
社外新品 | メーカー指定以外の新品部品の事です。最近では、純正新品の弱いところを強化した「強化品」や、保証が純正よりも内容の良いものなど、メリットが大きくなっています。ヨーロッパ車の場合、以前は純正品だった部品が指定品ではなくなったため、社外品となって安くなっているものもあります。 |
中古部品 | 中古車から取り外された部品のことを言います。初期不良の場合は保証してくれる場合がありますが、基本的には保証はありません。部品としては一番安いのが中古品です。壊れる頻度が少ないものは中古の状態の良いものに交換したり、ご予算に応じて中古を選択する事があります。 |
一番信頼性が高く、安心できるのは純正の新品ですが、部品にはそれぞれのメリットとデメリットがあり、適切に使い分けることによって安心してリーズナブルな修理が出来るようになりました。プロシードアーク(Proceed ARC)では、全国の部品会社との付き合いがあり、多くの部品の取り扱いを行っています。
プロシードアーク(Proceed ARC)は輸入車のプロとして「どの部品を使って修理を行うのが一番望ましいのか?」などのアドバイスをさせて頂きますので、お客様と一緒に愛車の手入れ方法を考えていきたいと思います。 お客様のご要望に合わせたリーズナブルで無駄の無い修理を行います。
神奈川県の後藤さまから、アルファロメオの修理でご連絡を頂きました。セレスピードという変速するシステムの不具合で車が動かなくなり、「ディーラーでは修理代が40万円近くになってしまい困っている」というご相談でした。
プロシードアーク(proceed ARC)では過去に何度も修理経験のある箇所でしたので、大まかなお見積りをご案内し、お持ち込み頂ける事になりました。
数日後にロードサービスでお車をお預かりし診断したところ、セレスピードのシステムだけでは修理できない事が判明しました。トランスミッションの部品が脱落してしまい破損していたたため、ミッション全体の交換が必要になってしまったのです。
そこでプロシードアーク(proceed ARC)では、ミッションとセレスピードのシステム交換の整備計画を立案して、中古ミッションや再生品等を活用して修理を行うことにしました。後藤さまには、現状をご説明して総額14万円のお見積りをご案内したところ、大変喜んで頂き修理を完了しました。
今回の修理内容と見積もりに大変ご満足頂き、今ではオイル交換から車検整備まで、お付き合いをさせて頂いております。
当店近くのお客様で、メルセデス・ベンツのA170を所有されているご夫婦がいらっしゃいます。
初めは、ご近所ということでエンジン不調のご相談でご来店され、修理をさせていただきました。お歳は70代位のお洒落にベンツを乗られている素敵なご夫婦です。本間さまは、いつも当社の対応を褒めてくださっており「気持ちよく対応してくれるから、安心するよ」と言ってくださいます。
当社では、お客様に気持ちよくご利用いただけるような対応が出来るように、ミーティングでは毎回話していましたので、このようにご利用いただけるのは非常に嬉しい限りです。
何かあれば相談を頂き、困ったときは些細なことでもまずご連絡を頂いております。これが非常に嬉しいです。困ったときに便りにして頂けるよう、誠実な対応を心がけていきたいと思います。
プロシードアーク(Proceed ARC)では「他社で修理を行っているがなかなか直らない」という方や、「ディーラーや他の販売店の修理代が高くて困っている」と、ご相談を頂くことが多いです。しかし、単に「安いから」というだけでは、安心してプロシードアーク(Proceed ARC)に修理を依頼して頂く事はできません。 私たちは、この足柄市で祖母の代から3代にわたり、自動車販売や修理を行ってきた歴史のある会社です。
この地で長い間自動車販売と整備をやってきましたので、多くの経験と、お付き合いのある部品会社さん等が沢山おります。 修理でも周りにそれぞれのプロフェッショナルがいるからこそ、お客様から難しい修理をお受けすることが出来ているのです。
今では、神奈川県はもとより近県より輸入車の修理依頼を頂く会社になっています。 金額の面でも難しい修理でもご相談頂ければ、きっとお役に立てるかと思います。輸入車の車検整備やメンテナンスならプロシードアーク(Proceed ARC)にお任せください。