神奈川県南足柄市の輸入車修理専門工場 プロシードアーク(Proceed ARC)

プロシードアーク(Proceed ARC)
0298933480

車検整備について

圧倒的な輸入車整備の実績で、的確な車検整備を行ないます

プロシードアーク(Proceed ARC)は、神奈川県南足柄市で輸入車販売店の販売車両や修理車両のメンテナンスを一手に引き受けている整備工場です。年間約800台の外車輸入車整備を行っておりますので、圧倒的な整備ノウハウの蓄積があります。
ベンツやBMW、アルファロメオなどのイタリア車まで、多くの車検整備の実績があります。輸入車の車検整備でお悩みの方はぜひご相談下さい。
Placeholder image

中古部品や社外品を活用してリーズナブルに修理します

「ディーラーで見積りを取ったら何十万円かかると言われた!」「外車の車検整備の見積もりが高くて悩んでいる」こんな場合もお気軽にご相談ください。ご要望に合わせて純正部品やリビルト品、中古パーツなどを活用して、リーズナブルで安心して頂ける修理方法をご提案いたします。プロシードアーク(Proceed ARC)は全国の良質なパーツ会社や社外パーツメーカーと取引があります。安全性の高い社外パーツを積極的に利用して、リーズナブルで安全な車検整備をお約束します。

Placeholder image

豊富なノウハウで無駄のない車検整備を行います

プロシードアーク(Proceed ARC)では、輸入車専門のメカニックが迅速確実な故障診断を実施し、お客さまのご予算や整備のご要望を伺いながら、適切な車検整備計画を考えます。車検お見積もりのご相談や、事前の車検見積もりなども承ります。工場の混雑状況をご確認頂き、インターネット予約フォームから修理予約をお願い致します。ぜひ一度ご相談にご来店頂ければと思います!

輸入車の車検整備価格が高額になる理由とは?

最近は、他の整備工場の車検見積もりを片手に、プロシードアーク(Proceed ARC)にご相談にお見えになるお客様が多くなってきました。正規ディーラーや大手の輸入車販売店に車検整備の見積もりを出すと、車検の見積もり金額が軽く30万円や50万円にもなってしまうと不安に感じたことはありませんか?

納得はできていないけれども、分からないし、仕方ないので、払っていたという方が本当によくご来店されます。「なんでこんなに高いのか?」「もっと安くできる方法が無いのか?」など、もう少し明確にする必要があると思います。 車検に出すと、工場の言いなりで何でもやらなければいけないような感覚になる事もあるかと思いますが、必ずしも全て整備工場の言いなりで修理をしなければならないわけではありません。

プロシードアーク(Proceed ARC)では年間800台以上の輸入車整備を行っている実績で、正確で迅速なお見積りを作成します。 その上で、お客様の使用用途や期間を考え、輸入車整備のプロとして整備の必要があるかどうかをご提案致します。 たとえば、修理部品一つをとってもこれだけ違いが出ることがあります。

ジャガーSタイプのロアアームボールジョイントブーツ交換の場合
純正交換の部品代 ロアアーム丸ごと交換を勧められます。 36,000円
代用品の部品代 汎用品のブーツカバーのみを交換する場合。 650円
アルファロメオ147のブレーキパットの場合
純正部品の新品を使って交換すると 19,800円
社外部品の新品部品を使って交換すると 9,500円
ベンツEクラスのブレーキパットの場合
純正部品の新品を使って交換すると 17,700円
社外部品の新品部品を使って交換すると 8,600円

言うまでもありませんが、社外パーツやリビルト品は、安全性に問題はありません。プロシードアーク(Proceed ARC)では、安全性の高い社外パーツを積極的に利用して、リーズナブルで安全な車検整備をお約束いたします。プロシードアーク(Proceed ARC)の車検整備は、輸入車のメンテナンスに熟知した専門のメカニックが、ディーラー以上のクオリティをディーラー以下のリーズナブルな価格で提供できるよう車検整備を行います。

Placeholder image

車検価格について

プロシードアーク(Proceed ARC)の輸入車車検整備は安心でリーズナブル!年間800台を超える輸入車をメンテナンスしている専門のメカニックが、安心の車検整備をリーズナブルな価格で行います。

車検価格表
輸入車 小型車 車両重量(~1t) 中型車 車両重量(~1.5t) 大型車 車両重量(~2t)
基本車検整備料金 18,000円 18,000円 18,000円
検査代行手数料 12,000円 12,000円 12,000円
自動車重量税 16,400円 24,600円 32,800円
自賠責保険料 25,830円 25,830円 25,830円
テスター代、印紙代、等諸費用 6,000円 6,000円 6,000円
合計 78,230円 86,430円 94,630円
国産車 小型車 車両重量(~1t) 中型車 車両重量(~1.5t) 大型車 車両重量(~2t)
基本車検整備料金 15,000円 15,000円 15,000円
検査代行手数料 10,000円 10,000円 10,000円
自動車重量税 16,400円 24,600円 32,800円
自賠責保険料 25,830円 25,830円 25,830円
テスター代、印紙代、等諸費用 6,000円 6,000円 6,000円
合計 73,230円 81,130円 89,630円

※税込み
※軽自動車や普通国産自動車、その他の輸入車の車検も出来ますのでお気軽にご相談ください。
※ミニバン トラック、その他の輸入車は別途料金がかかる場合があります。
※価格表にない車両区分のお客様はお問合せください。
※別途交換する部品は、部品代と作業に応じた工賃が別途必要となります。
※違法改造車は車検ができません。
※道路交通法により、駐車違反反則金が未納の場合は車検ができません。
※1お客様の正しい車両区分については、車検証の車両重量部分(貨物自動車は総重量)をご確認ください。
※2「車検価格表」の重量税額はエコカー減税対象外の場合の税額です。
※ エコカー減税対象車ならびに新規登録・届出から13年を超えた車両については重量税額が異なります。対象となる車両についてのご確認は車検証をもとに当店へお問合せ下さい。
※ 車検のタイミングにより自賠責保険が25ヶ月または13ヶ月となる場合がございます。その際には自賠責保険料は若干上がる事があります。
※ 2025年4月現在の料金です。

車検整備よくある質問

車検のお見積りはお願いできますか?費用はかかりますか?
はい。事前にご予約頂きご来店頂ければ、概ね1時間ほどで概算の車検費用をお見積りさせて頂きます。費用はかかりませんので、ご心配なお客さまはぜひ事前にご予約頂き、車検のお見積りでご来店下さい。
車検の時間はどのくらいかかりますか?
当店では、お客さまのおクルマの状態に合わせて輸入車専門のメカニックが1台1台丁重に整備を行っています。お預かりしてからお引き渡しまで数日間の猶予を頂いております。
料金はいくらぐらいですか?
車検価格表 をご確認ください。お客様個別車両のお見積もりは、一度ご来店頂くか、お電話もしくはメールでお問い合わせください。
正確な見積もりを教えてください。
おクルマをお預かりした後、工場で点検します。その後お電話やメールでご案内致しますもしくは、工場でお待ち頂いている間にもお見積もりは可能です。
整備途中でキャンセルはできますか?
分解整備着工後のキャンセルはお受けすることができません。点検整備状況に応じた作業料を申し受けます。事前に車検費用をお知りになりたい方は、 ご予約の上ご来店ください。当社アドバイザーが事前見積をご案内いたします。
代車はありますか?
車検中の代車は無料にて貸し出しいたします。車検予約時にご希望をお申し出ください。(要予約)
引き取りエリア以外でも車検をお願いできますか?
ご来店いただく場合はどちらにお住まいのお客様でも大丈夫です。関東地区や関西地区まで遠くのお客さまも多くお越し頂いております。遠方のお客さまは代車をご利用ください。当店では現在お引き取りを行っておりませんが、事情により引き取りをご希望の場合は予約時に引き取りのご希望をお書き添えの上、お申込みください。
車検切れ(有効期限切れ)でも大丈夫ですか?
車検切れのお車でも大丈夫です。ただし、そのまま公道を走れないため「積載車」での引き取りを検討する必要があります。車検予約時に「車検が切れている」旨お知らせください。 自賠責保険は通常24ヶ月分のところ25ヶ月分お支払い頂く必要があります。
バッテリー上がりでも大丈夫ですか?
バッテリー上がりのお車でも大丈夫です。メカニックが準備を行うか、「積載車」での引き取りを検討する必要があります。車検予約時に「バッテリーが上がっている」旨お知らせください。
クルマが故障で動かないのですが大丈夫ですか?
事前に動かない原因を確認する必要があるかもしれません。メカニックが準備を致しますので、予約時にその旨お知らせください。
車検当日に必要なものはありますか?
車検当日にご用意して頂くものは以下の通りです。
1.車検証
2.自動車損害賠償責任保険証明書(自賠責保険証)
3.納税証明書(本年度のもの)
4.印鑑(認め印)
5.預かり法定費用(自動車重量税・自賠責保険料(通常24ヶ月)・印紙代)
ご不明な点はお問い合わせください。
車検と一緒に名義変更や住所変更はできますか?
はい可能です。事前にご用意頂く書類がありますのでご相談下さい。
他府県のナンバーでも車検予約は出来ますか?
はい可能です。ただし納税証明書がない場合は、納税証明書を取得するため時間がかかる事があります。
車検と一緒に他の整備や、鈑金塗装修理などを行うこともできますか?
はい。可能です。事前に希望する修理や不具合箇所をご相談下さい。合わせてお見積もり致します。
部品交換を勝手に行う事などありますか?
お客様の許可なく部品交換は行いません。点検の結果、取り換えなければならない部品があった場合は、お客様へ確認後に部品交換の作業に入りますのでご安心下さい。
予算に合わせた車検はできますか?
お客様のご予算に合わせて、整備内容のご提案を致しますのでご安心下さい。
お支払いは現金のみでしょうか?
車検完了時に全額お支払いいただきます。現金もしくはクレジットカード、信販クレジットでのお支払いとなります。重量税や自賠責などの法定費用分は現金でのお支払いとなります。
プロシードアーク(Proceed ARC)の車検整備は、輸入車のメンテナンスに熟知した専門のメカニックが、ディーラー以上のクオリティをディーラー以下のリーズナブルな価格で提供できるよう車検整備を行っています。

プロシードアーク車検整備の流れ

ご予約

工場の空き状況を確認いただき、ご希望の日にちをご予約ください。
プロシードアーク(Proceed ARC)では、普段は神奈川県南足柄市を中心とした中古車販売店や整備工場の輸入車メンテナンスを本業としてるため、業者さんの整備作業で日々忙しくしております。そのため引き取り納車を行っておりません。(不動等の場合はお問い合わせください)お車を持ち込みください。遠方のお客さまなどは代車のご用意もございます。お早めに工場のご予約をお願いいたします。

Placeholder image

ご来店

お預かり時にその場で車検整備の点検を無料にて行います。 30分~1時間程お時間を頂きますが、お時間の無い場合は、後ほどお電話にてご連絡を致します。 お客様のご要望等をお伺いして細かい整備内容の打ち合わせを行います。部品交換がある場合は、3~5日程お預かりする場合がありますので、ご了承ください。代車は無料でお貸出しいたします。

Placeholder image

車両点検

お預かり後、詳細な24か月点検を含めた法令点検を行います。通常の点検はもちろん行い、車種特有の注意が必要な個所などは念入りにチェック致します。必要に応じて専用テスターを使用し、不具合個所の診断や調整、サービスランプのリセット等を行います。

Placeholder image

お見積り作成(整備内容相談)

メカニックの点検結果をもとに、整備が必要な内容をお見積りにしてご連絡致します。御予算やどこまでの整備が必要かを念入りに打ち合わせ致します。お客様の使用状況やご予算などを伺い、優先的に整備しなければならない箇所やしばらく様子を見る箇所など、整備方法をアドバイスいたします。

Placeholder image

整備

お見積もりのご了承を頂けましたら、実際の整備に着手します。プロシードアーク(Proceed ARC)では、全国の良質な輸入車部品メーカーから修理部品を取り寄せ、交換作業を行います。お客様と打合せた内容に合わせて、輸入車専門のメカニックが安全で適切な車検整備を行い、車検取得の準備をいたします。

Placeholder image

車検

整備が完了したら、専属のスタッフが各計測機器の測定調整を行い、運輸支局へ持込み保安基準適合の検査を行います。実測値に問題がなければ、車両検査を済ませ、車検期間の更新作業を行い、全ての工程を終了します。

Placeholder image

納車準備

車検取得完了しましたら、お客様との納車日に合わせて最終確認を行ない、洗車などのお引き渡しの準備を行います。なお、納車時には今回の整備内容や、今後どのようなメンテナンスが必要になる予定かをご説明させて頂き、今後に役立てて頂いております。

Placeholder image

お支払い

車検整備が完了しましたら、お客様にご連絡いたします。お引き取りの準備をお願い致します。お支払いは、お車と引き換えにお支払いをお願いしております。 お支払いは現金又はクレジットカードのお支払いが可能です。

Placeholder image
プロシードアーク(Proceed ARC)の車検整備は、輸入車のメンテナンスに熟知した専門のメカニックが、ディーラー以上のクオリティをディーラー以下のリーズナブルな価格で提供できるよう車検整備を行います。
「ディーラー以上のサービスをディーラー以下のリーズナブルな価格で提供いたします」
プロシードアーク(Proceed ARC)の車検整備をぜひご利用ください。
車検整備予約はこちら

PAGE TOP